もうすぐ節分ということで1月28日のイベントでは節分について少しだけお勉強…なんで豆まきするの?鬼が嫌いなものはなに?恵方とは…?スケッチブックシアターを見ました。みんな真剣にお話を聞いてくれましたよ♪節分について分かったあとは…いよいよイベントのメインです!恵方巻きではなく、、恵方ロールケーキ ならぬ…恵方ロールサンド を作りました💗...
あけましておめでとうございます!2023年も子供達と一緒に楽しく!元気に!いろいろなことに挑戦したいと思います✨さて、最近なかなか更新ができていなかったこちらのブログですが…(大変申し訳ありません)冬休み前半は、イベント盛りだくさんで、楽しく過ごしておりました!アイドルグループLinQの髙木悠未ちゃんが遊びに来てくれて、一緒にTiktok動画を撮ったり…カラオケ大会をし...
12月10日の外出イベントで、福岡市下水道博物館へ行ってきました🚙=3こちらの博物館ではなんと、映像や展示物を見たりゲームをしたりしながら楽しく下水道の仕組みについて学ぶことができるんです!オリジナルクイズラリーもあり、みんなで挑戦しました!クイズラリーは、意外に難しく!?支援員も間違えてしまった問題が!(勉強しておかねば……)おうちから下水処理場までポンプでつなぐゲー...
日頃遊びに行っている近くの公園に、感謝の気持ちを込めて…子供たちと清掃活動に取り組んできました😊公園に着いてみると、お弁当箱やタバコの吸殻、空き缶やペットボトルなどのゴミがたくさん🥺💦手袋つけてトングを片手に、いざ作戦開始!!「こっちにもゴミ落ちてるよ!」「綺麗にしなきゃ!」とやる気満々で取り組んでくれました🤭「ポイ捨てしちゃダメだよね〜」とお話してくれている子も👌🏻 ̖́-...
11月12日(土)に、福岡市科学館へ行ってきました!今回は地下鉄を使った電車旅🚃自分で切符を買ったり、ICカードをタッチして電車に乗ります。ちょっぴりドキドキしながら改札を通っていました🤭電車好きなお兄さんは「音だけでどの車両がやってくるのか分かるよ!」と、見事に当てていました。す、すごすぎる!!六本松駅を降りて、科学館に到着すると、まずは連携スクエアへ。体験しながら発電の仕組みを学んだり、SD...